2019

岡山では、獅子舞や楽隊を引き連れて会場を飛び出し、商店街を道ゆく人にくす玉を割ってもらう“お祝い”パフォーマンスを実施するなど、町ぐるみでお正月を祝う試みが。 埼玉では、住宅地の中の木造古民家カフェという環境ながら、HeiTanakaによるワンマンライブを敢行。出演者や会場スタッフはもちろん、senkiya常連のお客さん、近隣住民のみなさんなど、senkiyaで8年間続けてきたすべての力を結集して実現に至った結果、主催者・山口がボロ泣き。気持ちを新たに、音楽と演劇の年賀状展10周年に向けて気合を入れることになった。

音楽と演劇の年賀状展9
【大阪】2019/1/12~20|HOPKEN
【岡山】2019/1/27~2/3|ラウンジ・カド
【埼玉】2019/2/9~17|タナビケ/senkiya
【名古屋】2019/2/27~3/10|Cafe&Bar drawing

年賀状を出してくださる方々

  • 赤星マサノリ(sunday)
  • 空き家系 シンガーソングライター はるさん
  • arata×ni
  • アルプス
  • 飯高幸作
  • 石原正一
  • ICHI
  • 稲田真理(伏兵コード)
  • イルボン(gallery yolcha/詩演家)
  • イワサトミキ(tonari session’s)
  • 牛嶋千佳(コトリ会議)
  • 大石将弘(ままごと/ナイロン100℃/スイッチ総研)
  • 大橋裕之(漫画家)
  • オギーソニック
  • オグロエリ
  • 小田晃生
  • お仏壇のすみの
  • オレンヂスタ
  • 影山徹(劇団子供鉅人)
  • 梶村夏実(かるがも隊)
  • 金田幸三
  • Cafe&Bar drawing
  • 河西沙織(劇団壱劇屋)
  • 岸本奈津枝
  • 京(kyo.designworks)
  • 蔵人(OL兼フリーランス女将)
  • 黒木夏海(maz)
  • 黒田武志(sandscape)
  • 劇団子供鉅人
  • 小泉しゅん(Awesome Balance)
  • COINN
  • 甲賀雅章
  • 小嶋直(co-designstudio/つなぐば家守舎)
  • 小中太
  • copi(HUMAN NATURE/hitobito)
  • こまどり社
  • 坂口修一
  • 櫻井敦子(MUGS)
  • サリngROCK(突劇金魚)
  • 澤村喜一郎(ニットキャップシアター)
  • ジェット達
  • しんぽうなおこ
  • 杉山明弘(DOIMOI/ログメン 他)
  • スケラッコ
  • 鈴木竜一朗(写真家/フジサンロクフェス)
  • 鈴村まどか
  • senkiya
  • 田内昭則
  • 高原綾子(ニットキャップシアター)
  • TAGAWA NORICO
  • 竹内宏樹(空間 悠々劇的)
  • 田中啓介
  • タナビケ
  • たのっそ(踊りやさん)
  • チムチムサービス
  • チャーハン・ラモーン
  • てらおかひろえ(ie-ie/tsumiki)
  • てんしんくん
  • 徳永のぞみ
  • トクマルシューゴ
  • トミヤマカズヤスマキ
  • 鳥井由美子
  • toi designs
  • 中才知弥(Studio Cheer)
  • なぐぁ
  • 名児耶ゆり
  • natunatuna
  • 七瀬明/はると(May9)
  • 西高アン(オダシダミチカ)
  • ニシムラタツヤ(声とインプロAfroWagen)
  • ニャンと
  • 人形劇団クラルテ
  • ねむたい目レコード
  • のばたくみの(Jaaja)
  • はやあし
  • 平林之英(sunday)
  • ひらのまりえ(劇団エクステ)
  • fancomi
  • 深井宏和(駄菓子絶景)
  • フクラ本舗
  • 藤本トラオ(neigHBor)
  • Boojil
  • ふだん
  • 古川麦
  • Hei Tanaka
  • ヘブンズテーブル
  • 奉還町4丁目ラウンジ・カド
  • ポコシュカ
  • HoSoVoSo
  • ホソマリ(potager/阿佐ヶ谷ユープケッチャ店番/鍵盤奏者)
  • ホホホ座尾道店コウガメ
  • ホホホ座 西田辺
  • 堀川高志(kutowans studio)
  • 堀嵜菜那
  • 本田椋(劇団 短距離男道ミサイル)
  • まえかつと(コトリ会議)
  • マコ(チューバッカ)
  • 益山貴司(劇団子供鉅人)
  • まちこ!
  • 松下ミサコ
  • 松本謙一郎
  • 水口美佳(ミカデリーサーカス)
  • 溝端理恵子
  • ミチオトーマス
  • 緑川岳良(私見感)
  • 南 愛美(劇団エクステ)
  • 峯素子(遊気舎)
  • 三村るな(コトリ会議/小骨座)
  • 宮内優里
  • 宮部純子(五反田団/青年団)
  • モスラミュージック
  • 安元美帆子(sunday)
  • 山内直哉
  • 山内庸資
  • 山口真由子
  • 山口良太(音楽と演劇の年賀状展)
  • 山中志歩
  • 山西竜矢(劇団子供鉅人)
  • ヤマムラショウコ
  • 山本篤史
  • 山本信記(popo/モダンDJ特選集)
  • YOK.
  • yojikとwanda
  • 横山拓也(iaku)
  • 吉陸アキコ(sunday)
  • 若旦那家康(コトリ会議/ROPEMAN(40))
  • 渡部真由美
  • ワンダカレー店
  • N’djamenan;jamena あにー

イベント

  • 大阪
    新春!隠し芸見本市
    忘年会や新年会、場を盛り上げたいけどそんな芸なんてないわ…とうちひしがれてきたあなた!芸に秀でた猛者たちが、この日は会場に在廊し、とっておきの一芸をあなたに披露します!予約不要なので、ふらっと来ても大丈夫。もしかしたら隠し芸のコツを教えてくれるかも!?
    【日時】2019年1月13日(日)13:00〜20:00
    【会場】大阪・本町 HOPKEN
    【出演者】ニャンと、若旦那家康(コトリ会議/ROPEMAN(40))、藤本トラオ(neigHBor)、もしもしデザイン、平林之英(sunday)、河西沙織(劇団壱劇屋)、コワーキングスペース往来、牛嶋千佳(コトリ会議)
  • 大阪
    ホホホ座尾道店コウガメ × 音楽と演劇の年賀状展
    「ICHI富士 二鷹 三なすび」
    正月気分をひきずった連休最終日のお昼間、ICHIさんが年賀状展にやってきます!さまざまな自作楽器をたったひとりで演奏する姿は、まるでひとりサーカス。15歳以下は無料なのでお子さまも大歓迎!何が飛び出すかわからない音のサーカスで踊りましょー!
    【出演】ICHI
    【日程】2019年1月14日(月・祝)
    【会場】大阪・本町 HOPKEN
    【企画】ホホホ座尾道店コウガメ/音楽と演劇の年賀状展
  • 岡山
    新春!オープニングもちつき大会
    毎年、ご近所さんや旅行客、通りすがりのちびっこや年配の方まで、おおいに盛り上がり好評を博しているラウンジ・カドの軒先もちつき、今年もします!
    奉還町商店街の和菓子屋さんとホホホ座尾道店コウガメがつきたてのおもちを使ったおもちフードをご用意します。駄菓子屋台に埼玉物産市も。まだまだ正月は終わらなーい!
    【日時】2019年1月27日(日) 12:00〜(もちつきは14:30〜)
    【会場】岡山・奉還町4丁目 ラウンジ・カド
    【出演者】【おもち】寿庵(お餅屋さん)、【おもちフード】出水松月堂(和菓子屋さん)/ホホホ座尾道店コウガメ、【駄菓子屋台】駄菓子絶景、【物産市】おくるもの市 埼玉出張編、【チョコレート】USHIO CHOCOLATL×音楽と演劇の年賀状展 年賀チョコ岡山初売り、【おつまみとおやつ】出張ホホホ座(15:00〜)
  • 岡山
    Board & Table game night
    お正月といったらみんなでテーブルを囲んで夜な夜なゲーム。金曜夜、麻雀の他、ボードゲームを用意して、大人の社交場ラウンジカドでお待ちしてます!
    【日時】2019年2月1日(金)19:00
    【会場】岡山・奉還町4丁目 ラウンジ・カド
  • 岡山
    カド句会「ただ春を待つ」/「はじめてのひとのための俳句プチ講座」
    冬から春へと向かっていくこの季節に、俳句を一句いかがでしょう。季節や風景と、自分の心に思うことや見え方を交わらせて、ふっと一息吐き出してみませんか?句会はそれぞれが作った俳句に、作者がわからない状態で投票するゲームのようなものです、お茶でも飲みながらお互いの句をみてあれこれおしゃべりしましょう。
    【日時】2019年2月2日(土)15:00集合
    【会場】岡山・奉還町4丁目 ラウンジ・カド
  • 岡山
    モスラミュージック × 音楽と演劇の年賀状展
    お年玉付きクロージングイベント「内村イタル 節分リサイタル」
    【出演】ICHI
    【日程】2019年2月3日(日)16:30オープン 17:00スタート
    【会場】岡山・奉還町4丁目 ラウンジ・カド
    【企画】モスラミュージック
  • 埼玉
    ホホホ座尾道店コウガメ × 音楽と演劇の年賀状展
    「年賀だヘイ」
    【出演】Hei Tanaka
    【日程】2019年2月17日(日)18:00オープン 18:30スタート
    【会場】埼玉・東川口 senkiya
    【企画】ホホホ座尾道店コウガメ/音楽と演劇の年賀状展
  • 名古屋
    クロージングイベント
    名古屋会場の最終日3/10(日)に、古川麦さんと、小鳥美術館のnagisa simaさんをお迎えしてクロージングイベントを開催することになりました。日曜の午後、お昼間の演奏です。午後の光が差し込むdrawing、年賀状がゆらゆらとゆれる中でのおふたりの演奏、気持ちいい時間になること間違いなし。冬から春へ移り変わるひとときを楽しみましょう。
    【出演】古川麦/nagisa sima(小鳥美術館)
    【日程】2019年3月10日(日)13:30オープン 14:00スタート
    【会場】名古屋・昭和区 Cafe&Bar drawing

お問い合わせ
nengajoten@gmail.com