相内唯史(in→dependent theatre/株式会社INDEPENDENT)
北海道札幌市出身。日本屈指のアグレッシブな劇場「インディペンデントシアター」の劇場プロデューサーを務め、最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT」など挑戦的でコンセプチュアルな劇場プロデュースを仕掛ける。また、クリエイターとしても映像・宣伝美術などを中心に活動。仕事に全力を出し、趣味も決して諦めないライフスタイルを貫き、某ライターより「止まると死んじゃう生き物」とコピーを付けられ、常にアグレッシブに活動を続けている。

赤星マサノリ(sunday)
Coming Soon!

芦田勇人(yumbo)
1986年生まれ。2009年には自主制作でソロアルバム"Upside Down"("家畜の行進" "恥ずかしくてMy War"などを収録)を発表しましたが現在絶版です。東京都在住。仙台のyumboでギターやユーフォニウムを中心に演奏しています。またリーダーバンド、国旗を2012年6月に結成し活動しているほか、oono yuuki/雨上がりのバラード/pan/トクマルシューゴ/jobhiroshi/ポニーのヒサミツ でドラム、ベース、フリューゲルホルン、コルネット、ペダルスティールギター、バンジョー、ピアノ、知育楽器、パーカッションを演奏しています。

影絵作家戸井安代を中心とした不定形ユニット。切り絵を主に用いて影絵のアニメーションを制作。
影絵の映像と共に小さな楽器を用いたちょっと気の抜けた音楽にのせて、小さな生き物たちの世界を繰り広げる。



2014年2月23日「音楽と演劇の年賀状展まつり」に出演します。戸井安代さんの影絵アニメーションにあわせての生演奏ライブです。お子さまから大人まで楽しめる30分間のショートトリップ!

「影絵と音楽のじかんです」
畔 with shibata, 長谷川真子, 米(マコメロジー)

日時:2014年2月23日(日)16:00
会場:埼玉・東川口senkiya
料金:¥500(6歳以下は無料)
※予約不要
詳細はこちら

あにー(OTOnaARTイラスト担当)
OTOnaARTでは(主にサイトに使う)イラストを
http://otonaart.jp/
普段個人的にあまり使わない配色(超カラフル)なのは
運営のFLYASHさんの服装に影響を受けて…です。

最近は和紙又はワイヤーを用いたランプシェードを活発に作っています。
http://nja.jugem.jp/

あにー(N'djamenan;jamena)
子供の頃読んだ絵本を再び開いた時、
あの頃鮮明に描いた未来の切れはしに出会った時、
あなたの心に、おや? ともった灯のような音楽。
website: http://nja.zouri.jp

岡森太郎(OCTAVIO), 古賀睦, てくてくまい, 嶋田啓介(ChipChaplin), mono-kuro らと共に
音楽×美術のイベントチーム「地球スープ」でも活動中。

2011年

2012年

安藤直人(MUSIC ZOO)
「ステンシルでトントントン♪ Tシャツ・パーカーを作ろう!」
ワークショップ@埼玉senkiyaのご案内

日時:
2014年 2月22日(土)10:30〜16:30(最終受付16:00)【要予約】
2月23日(日)12:00〜19:00頃(最終受付18:00)【予約不要】←NEW!
会場:埼玉・東川口senkiya
詳細はこちら

約50種類あるMUSIC ZOOデザインのステンシルを自由に組み合わせて、世界で1枚のオリジナルTシャツ・パーカー・エコバッグを作ろう♪絵が苦手、センスがなくても大丈夫。ステンシルを使えば、びっくりするほど簡単に、小さなお子さんでも自分で楽しくかわいいアイテムが作れます♪アルファベットでお名前も入れられますよ。色・レイアウトの組み合わせでデザインは∞(無限大)大人もコドモも大歓迎!

・対象:3才~大人
・お時間:約40分

以前のワークショップお客様ギャラリーはコチラ
以前のキッズTシャツワークショップの様子はコチラ

【アイテム:参加費】はコチラ↓
・Tシャツ:1800円
・エコバッグ:1800円
・ロンパース(赤ちゃん):2000円
・長T:2300円
・パーカー:2300円

【サイズ】
・キッズ80cm~150cm
・レディスS/M/L
・メンズS/M/L

【ご予約】
2/22(土)のワークショップ参加をご希望の方は、2/22(土)のイベントのチケットが必要です。

件名を「2/22イベント予約」として、
・代表者のお名前、フリガナ
・お電話番号
・人数(お子さま同伴の場合は座席が必要かどうかも)
・昼チケット or 夕方チケット
・MUSIC ZOOワークショップ参加希望の方は、アイテム・サイズ・枚数
以上を記入の上、nengajoten@gmail.com にメールをお送りください。改めてMUSIC ZOO安藤から確認のメールをお送りいたします。アイテム・サイズは当日実物を見て頂いての変更もOKです。万が一、48時間以内に返信がない場合は再度ご連絡ください。
受付締切:2/21(金)16:30

※2/23(日)のワークショップは予約不要です。


フリーのグラフィックデザイナー。
会社やお店のホームページやロゴデザイン、音楽のCDジャケットetcを作るお仕事をしながら「MUSIC ZOO」という名前で「音楽と動物と自然」をテーマにTシャツをキャンバスにして作家活動をしています。

MUSIC ZOO HP
http://www.musiczoo.jp

2008年フジロックフェスティバルに出展。

2009年「ステンシルでトントントン♪Tシャツをつくろうワークショップ」をスタート。
各地のフェス・美術館・百貨店・お店・保育園など色々な所で開催中。
2014年は関東でもワークショプしたいです。

2013年 NU茶屋町でライブアートペインティング

港町ポリフォニー、勝手にウッドストックでワークショップ
http://www.flickr.com/photos/96097199@N03/sets/

【デザインのお仕事】
・滋賀県信楽町たぬきのゆるキャラ「ぽんぽこちゃん」
http://ameblo.jp/shigaraki-ponpoko/

・津軽三味線奏者「大野敬正」HP、ヨーロッパツアーグッズデザイン
http://keisho.info

photo:kozo kaneda/www.ozok.jp
飯高幸作
茨城県笠間市窯元にて7年修行、2011年に越谷市でsenkiyaと組み、カフェ工房ギャラリーと古道具の店koushaを立ち上げる。
日常で使える手作りの器を日々製作中、毎日の暮らしが少し暖かくなるそんな器づくりをしております。
もっと手作りの良さが伝わるよう、ロクロ場を開放し作家と使い手の距離をちぢめ、文化的な生活を楽しむことを伝える活動をしている。
ロクロ場の横には、出来たての器・年月を経て温かみを増した古道具達が並びカフェでは手作りの器で、こだわりの料理が楽しめます。

いいむろなおき(いいむろなおきマイムカンパニー)
マイム俳優・演出家・振付家

兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業。1991年渡仏。
パリ市マルセル・マルソー国際マイム学院入学。
1994年同学院卒業後、ニデルメイエ国立音楽院コンテンポラリーダンス科最上級クラス入学。
翌年、審査員全員一致による金賞で首席卒業。
フランスと日本でマイム、パントマイム、ダンスなどの公演活動やワークショップを行う。
1998年、拠点をフランスから日本に移し、「いいむろなおきマイムカンパニー」の名称で活動開始。
舞台公演、ワークショップや外部指導、マイム演出、海外フェスティバルへの参加等、幅広く活動中。

スタイリッシュで洗練されたスピード感あふれる舞台をテーマとしながら、常に笑いを忘れない作風は、まさに「関西生まれのおフランス育ち」。

池田俊彦(T.V.not january/おれ、夕子。/Hei Tanaka)
Coming Soon!

石黒亮
(“いい音”を聴こう!ピュアオーディオ視聴会)
一部のオーディオマニアに奪われてしまった“いい音”で“音楽”を聴く楽しさを“音楽ファン”が再獲得するためのオーディオイベントを2010年より企画・運営。権威と常識にアゲインストする音楽至上主義の劇薬系音楽/オーディオ試聴スタイルに業界は黙殺。
1月26日(日)13時〜、立売堀の音楽/雑貨ストア・HOP KENにて、ゲストに日野浩志郎さんをお迎えして「“いい試聴機”で聴こう!ほ〜ぷ軒わくわく試聴会」を開催します。貴方の今年1番の音源を持って、是非遊びに来てください。入場無料(差し入れ大歓迎)です。

石原正一ショー
演劇人。役者、作家、演出家、振付家、漫画朗読家。 石原正一ショー主宰。 1989年、演劇活動開始。 1995年、"石原正一ショー"旗揚げ。脚本演出を担当、漫画を基にサブカル風ドタバタ演劇を呈示。関西演劇界の年末恒例行事として尽力する。自称”80年代小劇場演劇の継承者”。 外部出演も多数。肉声肉体を酷使し漫画の世界を自身で表現する"漫画朗読"の元祖。"振付"もできるし、”イシハラバヤシ”で歌も唄う。ラジオパーソナリティとしても活躍中!

維新派
関西を拠点とし、主宰・脚本・演出をつとめる松本雄吉を中心に、さまざまな場所で公演を行う。「移民」や「漂流」をキーワードにして、1970年の創設以来、一貫してオリジナル作品を上演している。特に、野外に自らの手で巨大劇場を建設するという手法は国内外から注目を集めている。代表作に、野球グラウンドを全面使用した『さかしま』、びわ湖上に舞台を作った『呼吸機械』(2008)、最新作の『MAREBITO』(2013)では、瀬戸内海を借景に岡山の離島、犬島で地球や人類の歴史と未来を描いた。

井田武志(sunday)
生年月日:1977年8月30日 出身地:大阪府 血液型:O型 1998年より劇団☆世界一団に参加。sundayの特攻隊長。sundayの永遠の新人。
『元気ですよーーーっ!!』をモットーに明るく楽しく芝居をする。
子供心、遊び心を忘れず独特の存在感を発揮。
sundayでは、ポスターの旅のリーダーとしても活躍。
プロレス大好き。阪神タイガース大好き。
京橋花月よる芝居、ピッコロシアタープロデュースなど、外部出演も多数。

今出央介(オタマヂャクシ工房)
senkiyaカフェの片隅で工房スタイルのアクセサリー店を営んでいます。
「変身」という言葉が好きで、日々、その意味を探しています。店名のオタマヂャクシ…も、球形の幼生が蛙へ大変身をとげる事から起用しました。
ライフワークの「旅」も変身願望の表れと言われています。旅を通して芽生えた「人に笑ってもらえる仕事がしたい」という気持ちが元になり、今の創作活動に繋がっています。
オーダーを頂いてから完成までのプロセスは、簡単で無いことが多々ありますが、お客さまにお渡ししたときの笑顔が嬉しくて今日も夢中でもの作りしています。
少しでも多くの方に、素敵に変身し笑って頂ければと願っています。

今出 央介 Ohsuke Imade
1974年、三重県伊勢市 生れ

イワサトミキ(tonari session's)
絵描き、イラストレーター、デザイナー、ミュージシャン。 双子の姉の方。
絵画制作を中心に活動し、個展、グループ展などで作品を発表。
2010年よりバンド『tonari session's(トナリセッションズ)』に加わり、
鉄琴、トイピアノ、鍵盤ハーモニカ、art works等を担当する。
その他、イロイロ・ウロウロ活動中。

ウエッコ(ザッハトルテ)
1981年5月22日生、双子座、A型
岡山県高梁市福地(シロチ)出身。日本三大山城の一つ、「備中松山城」を遥かに望む、"福地"唯一の商店(よろずや)「上田屋」の三男坊。母校である福地小学校(全校児童約10名)の門前に流れる蛍の名所「福地川」を渡ると、生家である「上田屋」の玄関がある。この半径50m圏で12年間、穏やかに育つ。家業は上田屋の他に、高級葡萄ピオーネ農家、Gパン工場と、岡山県の特産を生産。16才で、家業の手伝い中に原付バイクの無免許運転で警察に連行されるという前科を持つ。高校は往復20km以上の道のりを剣道の防具を抱えて自転車で通学。週末に岡山駅で弾き語りストリートライブを始め、地元紙で大きく取り上げられる。2000年立命館大学入学と共に京都に移住。同学内の多国籍音楽サークル「出前ちんどん」に在籍し、ハワイアン、ジプシー音楽、アイリッシュ、ミュゼット等のバンドで活動する。ザッハトルテではMCを担当しており、独特としか言い難いトークと突如始まる「マジックショー」「ヨーロピアン玉すだれ」で、場を和ませているつもり。ザッハトルテの他に、「薄花葉っぱ」、「ブリキサーカス」や、ソロの弾き語り等で活動中。

【ザッハトルテ】
京都から発信する、新しくも懐かしいインストゥルメンタル(唄のない)・バンド。
アコーディオン、チェロ、ギターという、世界的にも珍しい絶妙な組み合わせから、ミュゼット、アイリッシュ、ジプシースウィング、ボサノヴァ、ロック、クラシック等々、広くヨーロッパの古き良き大衆音楽の雰囲気を取り入れた、彩り豊かなオリジナル曲を演奏している。
通算1000回を超えるステージで培われた、カフェでもホールでも、子供でもお年寄りでも、まさに老若男女があらゆる場面で楽しめる楽曲とパフォーマンスに定評がある。
2002年の春、京都は西陣の小さなカフェ「さらさ西陣」で始まった「月例お食事ライブ」と同時に結成。以後、全国各地で生音カフェツアーを開催する等、カフェライブの先駆け的存在。
その後、ストリート、カフェ、バー、ライブハウス、ロックフェス、美術館、コンサートホール等、活動の幅を広げ、大小問わず、様々な場所で年間100回を超えるライブ活動をしている。
一方、Summer Sonic’08、ap bank fes等のロックフェスティバルに出演、松任谷正孝プロデュース「THE 料理 SHOW」の音楽、アフラックのテレビCMで「アヒルのワルツ」「持病の歌」のインストバージョン、NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」のヒット曲「ドコノコノキノコ」の作編曲・演奏、同番組クリスマススペシャルに出演する等、各方面で精力的に活動している。

M&M
グラフィックデザイナーの
みやあきみさと室田彩乃による
ものづくりユニット。

あったらウキウキする?

そんなふうに楽しみながら 紙好きの2人が
あれこれつくっています

facebook.com/m.m.papier

大石将弘(ままごと)
舞台俳優。ままごと所属。
18歳まで奈良、24歳まで大阪で過ごして、今は東京・横浜を中心に演劇しています。北九州、名古屋、小豆島など地域での滞在型の創作にも参加。小・中学校や劇場で行う演劇ワークショップの進行役としても活動中。山登り初心者。2014年は落語と短歌と英会話を学びたいです。

大川原瑞穂(悪い芝居)
1985年1月28日群馬県出身。劇団『悪い芝居』に所属。俳優。一人が好きだけど寂しがり屋、不器用だけど負けず嫌い、インドア派だけど腹筋が割れているという複雑な面が多々あり。猫と普通におしゃべりできるくらいに猫が好き。

大阪造形センター
大阪造形センターは、芸術環境の拡大をめざし、アート&デザインの教室「OZC SCHOOL」、ギャラリー「OZC GALLERY」(前“カラビンカ”。アート、デザイン、演劇、音楽、現代美術、美術、など多目的)を運営。1978年創立。

大須サイノメ 福沢幸久 (Dinner Set・フクラ本舗)
名古屋の大須にある(ギャラリーやライブのできる)イベントスペースの店長。最近では『サイノメ係』と言っている。又『Dinner Set』というユニットやソロ名義『フクラ本舗』等で音楽活動もしている。無類のカエル好き。

大須サイノメ
http://atelier-mongol.com/psy-no-me/blog/

Dinner Set
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dinnerset/

大西寛行(OTOnaART)緑(嫁)
神戸塩屋在住。OTOnaART所属。年賀状展三年目。近況はお好み焼きソースの究極の塗布を研究する「粉モン化学工学」をフリー ペーパー「長田ルンバ」にて連載中。未来の別府映画を考える「BEPPUで唯一の映画館ヲ想フプロジェクト」など。

大西勇司(判子道)
作り始めて今年で10年目になります。
音楽と演劇の人も多いです。偏り気味。

oono yuuki
oono yuuki 大野悠紀
1983年高知県生まれ。13歳でギターを始める。19歳で上京、幾つかのバンドで活動するが、ほどなく挫折。2007年頃より七針を中心に一人で演奏活動を始める。2013年までにkitiレーベルから二枚のアルバムを発表している。

大橋裕之(漫画家)
漫画家。1980年生まれ。愛知県蒲郡市出身。単行本「音楽と漫画」(太田出版)、「シティライツ」全3巻(講談社)、「夏の手」(幻冬舎)、「遠浅の部屋」(カンゼン)発売中。

おかえり(CD屋店員/ライブハウスの客)
好きなことと好きな人の近くで働きたいな思ってはや10年迎えようとしてます。おめでたい。おめでたいか?とかやんや言うとりますが、今んとこそんな感じです。

億なつき(劇団子供鉅人)
88年兵庫生まれ。俳優。成安造形大学卒。11年「アッパーグラウンド」より子供鉅人に参加。日本人離れした体格の良さと、劇団いちの低音ボイスを武器に「幕末スープレックス」ではタイトルロール・バクマツ役を務める。衣装のデザイン、製作も行う。子供鉅人のミラクルメーカー担当。

オグロエリ
紙ものを中心に、デザインやイラストの仕事をしています。
趣味は落ち葉拾い。

撮影:千葉祐子
お米農家やまざき
お米を育てています。

薬に頼らず、てまひまかけて、
家族みんなで汗水たらして仕事してる、ちいさな米農家です。

2013年秋、埼玉のsenkiyaにて
「定食&ミュージックフェスティバル・やまざき秋のこめまつり」という
音楽とごはんの 壮大な収穫祭を開催しました。

好きな言葉は「ごはん、おかわり!」

小田島等
1972年東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。1990年に「ザ・チョイス」入選。95年よりCD、広告物、書籍装丁のアートディレクションを多数手がける。
同時に漫画家、イラストレーターとして活動。2010年には自身のアーカイブ的作品集『ANONYMOUS POP』を上梓した。近年では展示活動も精力的に行う。

OBUTSUDAN-SUMINO/お仏壇のすみの
1986年大阪生まれ。OCTAVIO、しゃかりきコロンブス。(現ワンダフルボーイズ)、A.S.Pなどのバンド活動を経て2012年より本格的にソロ としての活動を開始。PCによる打ち込みトラックやエフェクター、サンプラーなどの電子機器と歌を用いて、祭、 念仏、民謡、童謡、民族音楽などをルーツとした祝祭的なライブを展開する。
2013年8月に山形発DIYインディーレーベルZOMBIE FOREVERより1stカセットテープ『ISLAND HEAD』をリリース。
http://obutsudan-sumino.blogspot.jp/

オロロトリヒロ
まほうビン、みんたぼん等をへて2009年よりオロロトリヒロ名義でのソロ活動開始。
2010年10月に初のソロアルバム「指先の魔法」をリリース。
チルドレンミュージックバンドCOINNではボーカルとウクレレを担当。
アニメーション・映像作品への楽曲提供も多数。

影山徹(劇団子供鉅人)
88年大阪生まれ。俳優、宅録歌手。大阪芸術大学短期大学部広報学科卒。高校演劇部員時代より代表の益山貴司のコーチを受け、子供鉅人の旗揚げより参加。中肉中背の普通な身体ながらも、不気味な存在感には定評がある。自宅録音のオリジナルCDを勝手にリリースし、劇団物販でこっそり販売するなど、子供鉅人の変な行動担当。柔道初段。

cursor
株式会社cursor(カーソル)
デザイン事務所。2003年9月設立し、2013年7月に法人化。岡田ゆうや、みやあきみさで、グラフィックデザインを中心に活動。主に雑誌・書籍・パンフレットなどのディレクションを含むエディトリアルデザイン、店舗ロゴデザイン、SPツール、演劇・イベントなどの宣伝美術、WEB制作なども手がける。「飛び出すカード」のワークショップ等も行う。
http://www.cursor.jp

写真:金田幸三・かねだこうぞう
金田幸三
1982年山口県生まれ。写真家。
茨城大学教育学部表現文化コース卒業。在学中、金村修ワークショップに参加。都内スタジオに勤務後、フリーランス。
2009年クリテリオム75「lula」水戸芸術館、2011年「明日」senkiyaなどにて作品を発表。

kozokaneda http://www.ozok.jp

金本武志(蒼月書房)
大阪の日本橋で古本屋『蒼月書房』をしています。が、来年はしてないんじゃないかと思います。

Camorina
三重生まれの、のんびり屋です

音楽や雑貨、演劇、美味しいものが大好き♪

名古屋でほんわかゆる~りとしたイベント "喫茶Camorina"を主宰しています。

全国にはみなさんにまだまだ知られていないけど 心に響く音楽や作品を届ける素敵な人達がいっぱいて 僕にできる精一杯で応援しみなさんい紹介できたらと思っています。

実際に見て聞いて心で感じた作品や音楽や空間、感動を イベントを通してみなさんに知っていただけたら嬉しいな。

そして、みなさんの心に穏やかな風が吹きますように

川口和敏(DONBURI)
東京在住のしがないイラストレーター兼デザイナーです。隕石少年トースターさんのチラシイラストを担当させて頂いてました。
デザインのお仕事をさせていただく傍ら、イラストSNSでコッソリくだらない漫画を描くのが最近の趣味です。
http://pixiv.me/orebond

河野孝志(3時)
3時/パティシエ 河野孝志

1982年 大分県佐伯市生まれ。
大学在学中に大病を患い2年間の入院生活を送る。
食べないことが治療とされ、ほぼ絶食で過ごした闘病期間中に食べられることのありがたさを再認識する。
完治後、初めて食べた素朴な味のクッキーの美味しさに感動し、お菓子作りの道へ。
「コンラッド東京」での製菓・製パンの修行を経て、
“パティシエが作るおやつ”をテーマにしたお菓子のブランド“3時”を展開。
お菓子教室・各地イベントへの出演・レシピ提供などを中心に活動。
2012年冬より新潟に拠点を移し、2013年4月27日、越後中里の宿「しらゆき」の中に「cafe 3時」をオープン。

キキ花香(劇団子供鉅人)
88年大阪生まれ。俳優、不思議小物作家。09年音楽劇「電気女夢太る」より子供鉅人に参加。役者未経験からいきなり主役に抜擢され、伸びやかな声と舞台度胸で演じ切る。ファッション雑誌の個人取材を受けるなど、劇団のファッションモンスター担当。ロックバンド「GEKISUPI」ボーカル&ピアノ担当。CoRici演劇フェスティバル2012年俳優賞受賞。

岸本奈津枝
7月5日生まれ B型 大阪市内出身 1991年に立身出世劇場に入団。劇団解散後はフリーで関西の小劇場舞台に数々出演。最近の出演は 『PM飛ぶ教室』『劇団925』 『MousePieceーree 』など。シリアス、コメディ、レディガガなど果敢に挑む。 語学と料理が大好物。どうにかあと4か国の言葉と料理をマスターしたいと奮闘中。

北村美沙子(blank_milk)
1987年東京生まれ。東學に師事した後、現在は広告・企画のプランニング等多数手がけるデザイン事務所に勤務。
2012年、中津の「アトリエ空白」を主な遊び場として、木を中心としたオリジナル家具・プロダクト・内装・舞台美術・イベントの企画、展示等を手がける「blank_milk」を立ち上げる。
日々オモロく!をモットーにグラフィックデザインを中心に様々な試み可能性を模索、提案していきたい。
〈担当したデザイン〉
『PEACEPIT』
『劇団Pacht』
『performing arts company VOGA』
『ゲキハロ』
『D-BOYS STAGE』

木原佐知子(sunshine to you!)
sunshine to you!主宰。 ちょっとそこまでピクニックだったり、日向のバルコニーで昼寝をしたり、ただ海を見にドライブに出かけたり。
太陽や海、緑、風など、日常の中にある自然をシンプルに楽しむためのアイテムをデザインしている。
プロダクトのみならず、グラフィック、ファッション、空間、企画に至るまで、現在幅広く活動している。
HP www.sunshine-to-you.com
twitter @sunshine_to_you
instagram sunshine_to_you

黒田武志(sandscape)
黒田武志 Kuroda Takeshi
デザイナー・造形作家 1962年岡山県出身。ロゴタイプからエディトリアル、数々の劇団のフライヤーやパンフレットのデザインの他、科学・芸術・哲学を横断するようなテーマでインスタレーション、オブジェ、映像など独自の表現活動を続けている。また劇団「維新派」等の舞台美術を担当するなど活動は多岐に渡る。作品集に『ON THE PAPER』『不純物100%』『旅する絵はがき004/ワスレモノ』DVD『瓶詰めの記号/撹拌されるユリシーズ』がある。 sandscape主宰。website : sandscape.biz

劇団子供鉅人
2005年、代表の益山貴司、寛司兄弟を中心に結成。「子供鉅人」とは、「子供のようで鉅人、鉅人のようで子供」の略。音楽劇や会話劇など、いくつかの方法論を駆使し、世界に埋没している「物語」を発掘するフリースタイル演劇集団。路地奥のふる長屋を根城にし、演劇のダイナミズムに添いながら夢や恐怖をモチーフに、奔放に広がる幻視的イメージを舞台空間へ自由自在に紡ぎ上げる。また、いわゆる演劇畑に根を生やしている劇団とは異なり、劇場のみならずカフェ、ギャラリー、ライブハウスなどで上演、共演したりとボーダーレスな活動を通して、無節操に演劇の可能性を喰い散らかしている。2007年夏には、フランス、ベルギー国内を中心にツアーを決行。2011年、2012年も数ヶ月に渡るツアーを行い、ワールドワイドな活動を行っている。また、メンバー個々人も絵を描いたり、歌を作ったり歌ったり、服作ったり、映画に出たりと興味の赴くまま多岐にわたり自由な活動を行う。

こいけえりか(kalanchoe)
1985生 O型

ハポンのガパオライスと
ブラジルコーヒーのA定食がすき
名古屋で音楽聴いたり花を売ったり
猫を気にしたりして暮らしています
kalanchoeと言う2人で
忘れた頃にイベント企画なども

小泉しゅん
(コイシグレ/Not Mantis Design)
1984年大阪府柏原市生まれ。グラフィックデザイナー。ユニット『コイシグレ』主宰。
大学入学後演劇サークルに所属、公演チラシ製作がキッカケでデザインに興味を持ちはじめる。
現在も関西小劇場にこっそり顔を出し続けている、今年30歳のコメディ好き男子。
2013年3月、コイシグレ第1回公演「大きくなって3分」を上演。
第2回公演「ら抜き表現の行く末(仮)」を2014年6月前後に上演予定。

小嶋直(co-designstudio)
2012年より埼玉県川口市で一級建築士事務所co-designstudioを開設。陶芸、革、金属、木などの職人たちとオリジナルのプロダクトを製作するなど、既製品ばかりに囲まれた建築から手づくり感のある居心地の良い建築設計を行っている。
www.co-designstudio.jp

児島塁(Quantum Leap*)
児島塁(こじま るい)

1975年兵庫県生まれ。株式会社Quantum Leap代表取締役社長。
演劇音響家、作曲家、パフォーマー。
関西大学在学中より関西小劇場でキャリアをスタートさせる。サウンドデザイナー、作曲家として演劇を中心に活動しながら、ノンバーバル・パフォーマンス集団「The Original Tempo」のメンバーとして国内・海外でも活動中。近作に「舞台版・千年女優」、「陽だまりの樹」、「ステーシーズ 少女再殺歌 劇」、「ミュージカル 忍たま乱太郎」、「すうねるところ」他、多数。ファンの間からは「音響王子」と呼ばれている。

小中太(劇団子供鉅人)
大阪生まれ。俳優。09年「41/2」より子供鉅人に参加。詩吟6段の腕前を持つ声量は劇団ナンバーワン。幅広い役をこなす安定的な演技力のなかに、時折狂気じみた瞬間が見え隠れする。絵本の読みきかせやダンサーとのコラボレーション、自主企画のプロデュース公演なども行う。子供鉅人の切り込み隊長担当。

小西ナオ
(オイシイオンガク/nicole.)
イベント企画をしたり、バンド/アーティストのツアーをサポートしたり、某シンガーソングライターのスタッフをしたりしていますが、普段はOLです。好きな言葉は「おしゃれ」と「セレブ」。よろしくお願いします。

オイシイオンガク http://oicmusic.lomo.jp/
nicole. http://nicoles.seesaa.net/

copi
(HUMAN NATURE/hitobito)
インディーズな映画や音楽、ゾンビ、生まれたばかりの娘をこよなく愛す31歳。

神戸で音楽イベント”HUMAN NATURE”を主催しています。2014年2月27日に福岡からnontroppoのボギーさん、広島からヲルガン座のゴトウイズミさんを招き、ボギーの祭りな日常を追ったドキュメンタリー映画『地下音楽♥現場物語』の上映&ライブを企画します。その他、劇団・子供鉅人のフライヤーを配ったりして、陰ながら応援しています。

こまどり社
埼玉県深谷市在住。

この屋号を名乗るようになっておよそ7年目。

獅子舞 自作紙芝居 似顔絵
などなど
ライブハウス、クラブ、飲み屋、福祉施設、地域のイベント、お店や個人の祝い事、冠婚葬祭…などなど、御用命に応じて関東一円、色んな場所で出稼ぎ。

ひとりで どこ行ってもやれる方法で小銭や飯にありつくのを目指す、ドサ廻り稼業の隙間活動家。

小山健
1984年奈良県生まれ
三重県育ちの現在大阪市在住
関西を中心にイラストレーターとして活動中

ゴロゥ
ゴロゥ。なんとなく鳥取の里山に家を買い11月の頭から暮らしはじめている。仕事はデザイン関係。
www.ebreday.net

coloc
鈴村まどか。名古屋に住んでいます。
colocという名前でこまごまとおおざっぱに何かつくったり。
Jaajaのスキマ担当(活動休止中)、ブラジルコーヒーのスタッフ、など。

サイトウコウリョウ
しぜんの国保育園園長。ヨーロッパでの長期教育視察などを通して、食、芸術、自然を通した教育を展開している。
子どもと大人と赤ちゃんに送るチルドレンミュージックバンドCOINNメンバー、子どもと大人を繋ぐ文化誌「BALLAD」プロデュース、ソロアルバム『MIRAGE』英Timbreland Recordingsより発売。

坂口修一
役者(フリー)
1975年1月18日生 山羊座・A型
大阪府出身
スリーサイズ:B86/W77/H93
身長:175cm
体重:70kg
足のサイズ:27.5cm
趣味・特技:一輪車、ジャグリング、 水泳、卓球、漫画、旅行、髭
1993年関西大学入学時より、同大学の演劇サークル展覧劇場で芝居を始める。1997年5月旗揚げから解散まで劇団「T∀NT RYTHM」の全公演に参加。長い手、短い足、でかい顔、特徴的な体型を生かし、コミカルな演技を得意とする。1年間、毎週火曜日たった1人ですべて内容の違う100ステージをこなすなど、そのバイタリティ溢れる役者魂と演技力が評価され、出演依頼があとをたたない。オリジナルテンポのメンバーとして海外にもその活躍の場を広げている。関西屈指のエンターテナー。

雑貨と喫茶の店 露草社
露草社
谷川亜由美

大阪天満宮の参道にあります、雑貨と喫茶の店露草社です。
ブローチなど作家さんの作品やレターセットなどの紙のもの、手ぬぐいなどの布もの、冷えとり健康法にまつわるもの、体に優しくておいしいおやつやパンがあります。
喫茶コーナーではレモンケーキやコーヒー、紅茶をどうぞ。

年賀状をはじめ、ショップツールのデザインは店主ではなく、グラフィックデザイナーであるボスのTさんが担当しています。

さとうゆみ(ちんどん おてんきや)
お腹に太鼓・背中に子・隙あらば旅の、ちんどん おてんきや 親方。 2013年より、こどもをもつ母ちゃんを中心にそれぞれの得意技をもちより助け合い笑い合う長屋的こころもち集団「こりゃせ」を率い、「こどもとおとなの湯びらきまつり」を開催。こどもとの暮らしをわいわいと楽しみ笑い合う、いろいろなことを企画中。 http://koryase.com/yubiraki/

佐藤渉(kousha)
埼玉県越谷市にある、うつわ工房&ショップ、古道具、カフェの複合店koushaの料理番。

イタリアンや洋食の技術を根元に置きながら、余計なことをせず、でも遊び心は忘れずに、日々に寄り添う料理を作っている。「ふつうに美味しい料理」、「温かい味」がテーマ。

写真の金田幸三、パティシエの河野孝志、T.V.not januaryと共に「いち」というイベントを定期的に企画。次回は2014年3月予定。

故郷岩手でのカフェ開業に向けて、準備も進めている。

澤村喜一郎 (ニットキャップシアター)
2006年、ニットキャップシアターに俳優として入団。右投げ左打ち、ポジションはセカンド。2008年、エクアドル人の血が8分の1混ざっていると聞かされ衝撃を受ける。そこから生粋のクォーターハーフ役者として多方面に活躍。現在は将棋のプロを目指すが、年齢制限の壁にぶち当たりあえなく断念。次回の公演は3月、5月にニットキャップシアターに出演が決まっている。あと、NODA MAPにも出てみたいと思っている。

ジェット達
1974生まれ
美術家、パフォーマー

キーワード

汗 スピード 重い荷物 届かない波 こじんまりした庭 海底ごっこ アスファルト にじり寄り 光 はてしないバランス 握力 フルーツ 坂 布団 バイク 圧力鍋にて ゴルフ場 いそぎんちゃく 記憶と夢 

http://www.jet-tatsu.com/

塩田遙(三田村管打団?)
三田村管打団?チューバ吹き

絵も少々、ケーキ作りちょこちょこ、ビール飲みすぎ


2014は 馬馬しく 走りぬけられるであろうか

SxExシコシコメン(中崎町green pepe/南船場 地下一階[chika-ikkai]・epok/大阪あばずれ亭)
南船場で、ライブハウス地下一階[chika-ikkai]と、フリースペースepok.
中崎町で、レトロな家具やお洋服のお店、green pepeを運営中です。
バイク仲間、激しく募集中 ◉)))
今年もお招き頂き、ありがとうございます。
一年に一度の恒例行事として、楽しみにしております○

七味まゆ味(柿喰う客)
柿喰う客の女優・副代表。中性的なコケティッシュさ、しなやかさ、声色が魅力で、異様な存在感を放つ。けれんみある役どころが多いが、繊細な芝居にも定評がある七変化トリックスター。野田秀樹氏、蜷川幸雄氏、土田英生氏、和田憲明氏など、様々な演出家と舞台を作る一方、海外公演や一人芝居にも興味があり、欲張りに動き回っている。2007年佐藤佐吉賞「最優秀助演女優賞」、2008年佐藤佐吉賞「優秀主演女優賞」、CoRich舞台芸術まつり!2010春、2012春「俳優賞」受賞。ごはんは残さない。

しでかすおともだち
She de cusu oh chee!
~Oh chee is always beside you.~
ダンス、小芝居、映像、おもてなし、愛嬌をウリに、世界に二つと無いきぐるみを身に纏い、各地に出没しては愛と恐怖の織り成す魅惑の世界を撒き散らす世界初のきぐるみアイドルユニット。きぐるみデザインは美術家の安部泰輔。
これまでに取手アートプロジェクト(2007)黄金町バザール(2008、2012)水都大阪(2009)大道芸ワールドカップ(2010)あざみのこどもぎゃらりい(2011)会津・漆の芸術祭(2011)都筑アートプロジェクト(2012、2013)多摩1キロフェス(2013)など全国各地に出没。
バラエティ溢れる様々な形の出没形態で世間を愉しませてせている。
HP http://ohchee.rakurakuhp.net/

じーま(ピンポン食堂)
大阪 谷町8丁目で、体にやさしいごはん、喫茶、おやつ いろいろ 雑貨 たこ焼きも焼けるお店。 よろしくお願いします。 http://pingpongshokudou.com/

焼酎亭とらじ
1970年生まれ。落語をやっています。
「焼酎亭」で検索してみてください。
結構な人数で、結構な頻度でやらせていてます。お越しをお待ち申し上げております。

白い汽笛
(写真左より順に)
松原哲也/ベース
小倉向/ギター、歌
寺島タマミ/オルガン、ウクレレ

2010年結成、私たちの街のフォークロア。
アコースティックギター、オルガン、ベース、そして歌から成るインストとうたが半分半分のトリオ。
家でのんびりしている時や友達とダラダラしている時、休日前の仕事の帰り道や散歩中の空気を吸って吐いたような小さな音と暖かいグルーヴによる音楽。
その場所を選ばない、空間と心、何より生活に染み入る音が一度聴いた人の心をしっかり捉え、静かながら、広く確かな評判を呼んでいる。
この秋、小倉は魚を焼き、松原は無職に、そして、寺島はよく走った。

しんぽうなおこ
キャラクター研究家でケモノミミ作家。個性の抽出と具現化に興味がある。その手段としてミミを作ったり、歌詞を書いたり、イベントやパーティーの企画もする。東京での活動を経て、なぜか大阪へ引っ越し。現在は会社員をやりつつ、大阪市此花のオルタナティブスペース FIGYAの運営にも携わる。
ケモノミミ→ http://twosankaku.blogspot.com/
FIGYA→   http://figya.boo.jp/
過去の作品→ http://shinpo.xxxxxxxx.jp/

スコップとヒイ
(ie-ie/スコップとバケツバンド)
自分たちの手でつくれるもので人と関わりたいと思い、音楽や雑貨をつくっています

photo: Yusuke Ishizawa
鈴木竜一朗
(写真家/フジサンロクフェス)
1984年生まれ。御殿場在住。
家族写真からジャケ写まで幅広く撮影中。
好きな食べ物はお刺身、里芋、茄子、お出汁がきいたもの全般。


最近の主な仕事
『MEKONG BLUE』(ブランドブック撮影)
『琥珀の島』 表現(Hyogen) (作品共作)
『6月のパルティータ』 あだち麗三郎 (CDインナー撮影)
『木ノ下歌舞伎』(演劇公演撮影)
『My Lost City』 cero (CDジャケット撮影)

角ひろみ
劇作家 演出家 1998年「あくびと風の威力」で 第4回劇作家協会新人戯曲賞佳作受賞 2008年「螢の光」で 第4回近松門左衛門賞受賞 http://sumihiromi.blog.shinobi.jp/

senkiya
埼玉県川口市にて家業である植木屋「千木屋」を夫婦でsenkiyaに。
現在もこの一軒家を改装しながら、不定期でカフェ、雑貨店、ギャラリーをオープン。
年に数回、senkiya全体を使った音楽イベントも開催。 http://www.senkiya.com/

Photo: Koji Ayano
園田空也(表現(Hyogen))
1985年、宮崎県生まれ。音楽グループ、表現(Hyogen)でコントラバスを弾く。陶芸家の両親を持ち、2014年から自身も陶芸の道を志す。好きな食べ物は「フルーツ」。

TAIYO33OSAKA実行委員
太陽大感謝祭を2013年3月3日に大阪万博記念公園東の広場にて開催した、PIKA☆(ex. あふりらんぽ)、アチャコプリーズ (マッカーサーアコンチ)を代表とした団体。 2013年10月に島根太陽大感謝祭も島根有志にて開催されました。TAIYO33OSAKAの軌跡はHPにて。 http://taiyo33osaka.net/

高城晶平(cero)&阿佐ヶ谷Roji
阿佐ヶ谷北口から徒歩1分。店内の内装はどこか懐かしく、窓から路地が見えます。70年代、80年代のJazz,Rockを中心に、CDが約1000枚置いてあり、いつでも素晴らしい音楽を流し、皆様をお待ちしております。 本や写真集などもあるので自由にごらんになってください。サービス料はいただきません。フードのみの方もお気軽にどうぞ!

たかやまよしなが(トライバルアーツ)
漢字で書くと「高山義永」です。
ややこしいですが「高山」が名字で「義永」が名前です。
24才の時、たまたまタイミングが合ってしまいトライバルアーツを
オープンから手伝うことになって、今年で早10年!
いろいろな変化を経て、衣食住+楽をテーマにいろんな
モノやコトをつめこんだお店となりました。
今年はさらにガンガンプロジェクトと名付けて、ブリキの衣装ケース
「ガンガン」で愛する軽トラをキッチンカーにしてデビューする予定です!
目指すは旅するキャラバン、全国移動料理ツアー!?

田川薫 anmo(the yetis/月の海)
音楽家。
ウクレレ、口笛、鉄琴、ピアニカ、玩具、太鼓などを中心に活動中。
現在、葉山のumi studioで創作する傍ら、将棋や俳句にも力を注いでいる。

http://the-yetis.jimdo.com/

竹田或弘(隕石少年トースター)
2004年隕石少年トースター旗揚げメンバーとして参加。

穏和な容姿と独特の役作りで「記憶に残る役者」と作家山内から評されるその演技スタイルは、観客人気、演劇関係者からの評価は高い。

ここ数年は一児の父となり劇団に育休をもらったものの、声のみや短編ではちゃっかり出演し、強烈な印象を残している。

そして、隕石少年トースター10周年となる2014年、劇団の本公演に復帰予定。

武田裕里子(三田村管打団?)
2009年より三田村管打団?参加。クラリネット吹きます。普段はカタギ。主食はうどん。すぐにファンタジーの世界に逃げていきます。

田中啓介
大阪府出身。
マイムを中心とした身体表現で演劇やイベント等、ジャンルの枠を問わず様々な活動をしている。ムチャクチャ語という意のジブリッシュを得意とし、日常の言葉会話の方が辿々しいという噂。2005年より、いいむろなおきマイムカンパニーのメンバーとして国内外での公演に参加。
Facebook : https://www.facebook.com/keisuke.tanaka.984

田中裕一(かたちラボ)
「京橋の人見知り鬼」「屍拾いのコピーライター」「レペゼン長州の山猿ラッパー」など、さまざまな異名を持つ。がその実、「かたちラボ」として企業の広告制作や企業ブランディングを中心に、最近は福祉事業のプランニングにも携わり、清く正しく美しくを信条に活動。企業のブランドづくりのプランニングをはじめ、お子さまの遊び相手や妖怪退治の戦略立案など、気軽にご依頼くださいませ。連絡先はこちら → poco6969@gmail.com

谷口カレー
月、火は中崎町ビバガーデンで、木曜日は谷町八丁目ピンポン食堂でカレー屋してます。

たのっそ(踊りやさん)
観客。フロアの人。
あと、鉄道路線をひたすら歩く人。
2013年4月に関東から帰阪。

タンサンファブリーク
京都で「あたらしいあそび」を開発するアナログゲームメーカー。文字の無いかるた「ヒットマンガ」やうそつきカードゲーム「FABFIB/ファブフィブ」や史上最低の悪口カードゲーム「人間ゲーム コンプレックス人狼」など人と遊べるゲームを作っています。

近松祐貴(オリジナルテンポ)
Coming Soon!

チムチムサービス
頼りないけどちゃっかりものの姉・ままれちゃんと、4歳と5ヶ月のおとぼけな弟・カッシーくんによる、ハートフルなドタバタコメディを展開するクラウン(道化師)デュオ。
2000年11月よりコンビ結成。以後、全国各地での舞台やイベント、大道芸フェスティバルはもちろん、海外でも招聘公演を行う。
2月には京都と東京で、3月には兵庫で、劇場公演の予定。他にも2014年の出没予定は多数。昨年の年賀状展に参加した際には、勝手にこっそり非公認独自企画をして遊んでおりますので、今年も何かがあるかもしれません?! http://www.chimchimservice.com で情報チェックしてみてください!

チャーハン・ラモーン
1976年高知県生まれ。編集会社を経てデザイナー・イラストレーターとして関西を中心に活動。2008年、『御堂筋kappo』や『10月12日・13日の中之島は大きな帆船』でロゴやポスターなどのアートディレクションを担当。『水都大阪フェス2012パンフレット』のイラスト制作。その他、小劇場のチラシデザインなどを多く制作している。自身のユニットである「ローパワーズ」や「こまち日和」などでは、脚本・演出も手がける。

辻千香(GiantGrammy/odeco.)
GiantGrammy所属役者。
たまにタイパンツ作家。
最近はインプロと子育て三昧。

少年パンチ
http://plaza.rakuten.co.jp/piyohouse/
Odeco.
http://decochika.blogspot.jp/

津高ツル(オダシダミチカ)
マンガを中心に創作をしています。2013年はマンガユニット『オダシダミチカ』名義で同人誌「旅のしおり2」、個人誌「今昔物語」などつくりました。2014年も懲りずに活動を続けたいと思います。

角田健太(金山ブラジルコーヒー)
角田健太(ツノダケンタ)
名古屋は金山ブラジルコーヒーで働いております。
THEPYRAMID.ツクモク.ザ ウェプシーズでバンド活動をしております。
ソロ活動もしております。
32歳です。
これからもっと楽しくなります!
今年もよろしくおねがいします。

てんしんくん(ジョセフ・アルフ・ポルカ)
86年愛知県生まれ。愛知県立芸術大学大学院 卒業。

バンド「ジョセフ・アルフ・ポルカ」の歌と鍵盤楽器担当。
6eyes、世界的なバンド、the act we act、等のバンドグッズ、エジプトレコーズのTシャツ、イベントフライヤー等のイラストやデザインを行う。

http://josephnoblog.jugem.jp/

戸井安代(畔)
戸井安代 畔(あぜ)
切り絵を主に用いて影絵によるアニメーションを制作。
影絵の映像とともに小さな楽器を用いたちょっと気の抜けた音楽にのせて、小さな生き物たちの世界を繰り広げる。
トクマルシューゴ、ザ・なつやすみバンド・フジワラサトシなど音楽家のプロモーションビデオも手掛ける。

年清由香(sunday)
お芝居は年に1、2本ペース。やっぱ芝居は楽しい!
落語は月に1、2本ペース。今年は笑かすぞー!
趣味は囲碁に目覚めました。が、なかなかお相手がいない!落語と囲碁が出来たら、生涯娯楽には不自由しないと思うんですね。
ということで、焼酎亭メンバーと囲碁友達、絶賛募集中!

Doppelzimmer
山口遥子(歌)と古川麦(歌とギター)の2人組。
​ボサノバデュオであったが、ここしばらく東欧・西欧の詩と民謡を収集・編集して演奏している。
過去に、ISSEY MIYAKE(ELTTOB TEP銀座店 )、青山のUtrecht/NOW IDeA、中目黒のHotel Claska、栃木県那須のArt Biotopをはじめ、各地のちいさなカフェやギャラリーなどでライブ出演。ファッションブランドCEPOの2012A/Wプロモーション映像の音楽を担当。
​2013年11月に武蔵野美術大学図書館にて初の五重奏編成によるライブ「ブックエンド・ミュージック」を開催し、以後様々な編成でライブを行っている。



2014年2月22日(土)「音楽と演劇の年賀状展まつり〜おとなもこどもも〜」に5人編成 "Doppelzimmer Quintet" で出演いたします。

「音楽と演劇の年賀状展まつり〜おとなもこどもも〜」

日時:2014年2月23日(日)14:00
会場:埼玉・東川口senkiya
料金:¥2,500(1ドリンク付き/昼チケット or 夕方チケットのどちらかをお選びください)
※座席が必要なお子さまは¥1,000(ドリンクなし)
※ひざ上でご覧いただけるお子さまは無料

詳細はこちら

Doppelzimmer Quintet - ドッペルツィマークインテット
山口遥子(歌)
古川麦(歌とギター)
葛城梢(マンドリン)
角銅真実(パーカッション)
田中文久(コントラバス)

鳥井由美子
1984年生まれ。人が楽しんでいる様子を「してやったり顔」でニヤニヤすることに憧れて、18歳の頃より東西の某テーマパークにて「してやったり顔」の毎日を過ごす。

2011年より、「劇団子供鉅人」「イッパイアンテナ」をはじめ、関西中心にフリーの舞台制作として活動を始める。

2013年は「ままごと」「チェルフィッチュ」「冨士山アネット」など他地域のカンパニーとの活動も活発に行い、旅する制作家として企みと野望を持って今日も活動中。ほとんどは大阪にいます。

「名前はまだなゐ」としても活動してます。制作事やパフォーマンスなど。


※舞台制作=舞台作品の上演の際に受付をしたり、企画や広報の事をアーティストと一緒に考えて、それを実行する人と私は思ってます。
ご興味ある方は、私に聞いてください。私の活動と、わかりやすく説明できる人をご紹介します。

永井悠造(隕石少年トースター/DACTparty)
DACTparty代表。脚本・演出・パフォーマーを兼任している。所属している劇団、隕石少年トースターでは役者として活動中。
2013年4月から活動の場を東京に移すし、映画やドラマにも出演している。舞台を中心とした創作の世界ではストリートダンスなどの要素を交えた独自のスタイルで作品を生み出している。
■経歴
●フジテレビ系ドラマ「ショムニ2013 」出演
●フジテレビ夏のドラマSP「ゲゲゲの怪談」出演
●映画「極道の紋章」 出演
●池田泉州銀行CM 出演
●大阪市営交通CM 出演
●ダスキンVP 出演
●FM-802 Kiss-FM KOBE(ラヴィーナ&メゾン STORY FOR TWO) ラジオドラマ 出演
●GUNZE ラジオCM 出演

中才知弥(Studio Cheer)
1985年大阪府生まれのフォトグラファー。Studio Cheer代表。
高校時代に写真と出会いのめり込む。宝塚造形芸術大学卒業。
演劇などの舞台撮影、公演パンフレットやフライヤー写真などを手がける。
特に人物撮影を得意とする。座右の銘は「猪突猛進」
2014年も真っ直ぐに突っ走ります!

長島美穂(焼酎亭ポン酒)
机上風景という劇団に所属し、
東京を中心に活動中。近年は韓国大邱市の劇団より招聘を受け韓国公演も行っている。
また、焼酎亭東の部に所属。ポン酒という名で活動中。得意ネタは艶話。
少女漫画とエロ漫画を交互読みし、心の均衡を保っている今年35歳の女。

なくもゆうしろう(foodstock)
音と食の祭典foodstock主催ですが2010を最後に休憩中。2014年には復活させたいけど、さてどうでしょう。他には写真(fat photo)を撮ったり荷物を運んだり(家業)してます。

http://foodstock.tummy.jp
http://d.hatena.ne.jp/fatphoto/

名児耶ゆり
名児耶ゆり(なごやゆり)
1985年生まれ。5歳から合唱団に所属し童謡やCMソングを唄う。15歳で出演した「Annie」がきっかけとなって舞台に立ちはじめる。東京では帝国劇場や日生劇場、関西では中日劇場や梅田芸術劇場などの大きな劇場に立つ。そしていつからか自分で小さな作品も創りはじめ、気がつくと、小劇場や小豆島などで唄ったり躍ったりお芝居をしている。猫もすきだが酒もすき。

natunatuna
natunatuna(ナツナツナ)

絵を描いて生きています
フットワークは軽いです
人と話すのが好きです

茨城に住みながら
あっちこっちに
イラストや似顔絵を届けます

数々のフライヤーを手掛けたり配ったりしています

ロケットダッシュレコード所属

http://natuna-event.jugem.jp

夏のあくび
関西にて不定期開催中のSF(すこしふしぎ) イベント『夏のあくび』です。

西高アン(オダシダミチカ)
マンガユニット『オダシダミチカ』の特に何もしないほう。年に一回「たびのしおり」を作ってます。

西村朋恵(こまち日和)
大阪生まれの秋田育ち。2011年4月「こまち日和」を旗揚げ。こだわりの空間で生演奏とコラボした芝居作りがウリ。ロンドンへの留学経験あり。役者落語一門・焼酎亭にて焼酎亭ウーロンとして、落語にも挑戦中。

にしもとひろこ(たゆたう)
Coming Soon!

ニャンと
おやつだ おやつだ
ひと休み
おやつだ おやつだ
ひとがんばり

今日も明日も おやつはみんなを待ってるよ

根子敬生(CIVILTOKYO)
グラフィックデザイナー/ウェブデザイナー

1985年生まれ 愛媛県出身
神戸大学発達科学部人間行動表現学科卒業
広告制作プロダクションを経て
現在フリーランスとして活動。

http://www.civiltokyo.com
http://t-neco.civiltokyo.com/

猫町存美(フリーペーパー自分毒)
自分毒というフリーペーパーを細、細々と稀に作成。興味を持ってほしい。ブログを稀 に更新中 http://sky.ap.teacup.com/dokudoku/

ノノホとコーセイ
歌をうたう野々歩(ショピン)と、 ギターを弾く小田晃生(COINN)の親子のための音楽ユニット。
こどもも大人も楽しめるアコースティックバンド『コケストラ』のメンバーとして活躍してきたふたりが、優しく寄り添うような子守唄や、みんなで歌える楽しい歌!オリジナル曲とともに、童謡・ダンス・あそび歌など、 古今東西の素敵な音楽を、素朴に愉快にお届けいたします。

のばたくみの(Jaaja)
Jaajaとして絵や雑貨を作っています。音楽ではベース、木琴担当。

のび太(NOBIROCK)
三重でNOBIROCKというイベントを細々と催しているサラリーマン。
とある有名な占い師に一生彼女できないと言われました。
あきらめきれません。
音楽と演劇の年賀状展、名古屋編では期間中の2/2にイベントやります。
健康でできれば独身フリーの貴女のご来場をお待ちしております。
国籍不問!

長谷川雄一(Jaaja)
Jaajaの歌とギター。
「こんなにいい歌を歌う人を知らない」のばたくみの(Jaaja)


※長谷川雄一(Jaaja)さんの年賀状の展示はありません。
名古屋会場でのクロージングイベントのみ出演されます。

BAB(劇団子供鉅人)
埼玉県出身。俳優。
大阪芸術大学写真学科卒。
子供鉅人の旗揚げより参加。
子供のようで大人/大人のようで子供という身体的特徴を活かした演技、ダンスが好評。
特技は顔芸。子供鉅人のマスコット担当。2011年に男児出産。

はやあし(なごやかなおさかな)
1984年春生まれ
AB型
左利き
えんぴつは右

ごはんとライブのことばっかり考えて暮らしています

『なごやかなおさかな』という名前で
ときどきライブイベントの企画もします

なごやとおおさかのあいだを
はやあしで往復中

HARCO & Quinka, with a Yawn
HARCO
青木慶則のソロ変名ユニット。1997年よりHARCO(ハルコ)名義で活動を開始。シンガーソングライターでありながら、多くの楽器が演奏でき るマルチプレイヤーでもある。CMの作曲、歌唱、ナレーションでも注目を集める。2013年2月14日に”HARCO+カジヒデキ+河野丈洋 (GOING UNDER GROUND)”名義で、配信のみでリリースされたスタジオ・レコーディングの3曲と、武蔵野美術大学芸術祭“MAU FOCUS 2012”でのライブが共に収録されたアルバム「BLUE × 5 = MusabiLive !」を、また主題歌とサントラを担当した映画「らくごえいが」のオリジナルサウンドトラックアルバムを4月6日にリリース。8月~12月は都内にてマンスリーワンマンライブ、11~12月は全国7会場でのスプリットツアーを行う。2014年は3月にミニアルバム「南三陸ミシン工房のうた」をリリー ス予定。この春には2年ぶりとなる自主イベント「HARCOの春フェス」も企画中。今後さらに精力的な活動が期待される。
harcolate.info

Quinka,with a Yawn(キンカ,ウィズアヨーン)
シンガーソングライター青木美智子によるソロユニット。
ソフトロック、オルタナティブロック、トイミュージックを昇華した絵本のような世界観とファニーボイスでつくりあげられた音楽は、大人のための子守唄と称され高い支持を得ている。
全国のカフェやギャラリ−などでライブを展開中。
その独特な声はCMの歌やナレーションにも数多く起用されており、住友林業ホームテックCMでは出演に挑戦している。
2013年4月に6枚目となるオリジナルアルバム「さよならトリステス」をリリース。
また童謡カバーアルバム「こどもれこーど」やJPOPカバーユニット「DHY」など、カバーアルバムへの参加多数。
quinkawithayawn.com

banちょむ(淡水)
滋賀生まれ。馬場陽子(ばんばようこ)。身体パフォーマンス団体淡水にてダンサー/FOOD/宣伝美術などをつとめる。BABY-Q、Revival北村成美、0九やWE DANCE、Dance Fanfare、ONDOSA#2 等にも出演。文字落書きその他殆どをSIGNO 0.38mmの青ペンで書く。
http://cyom06.tumblr.com

banri shiraiwa
白岩萬里(しらいわばんり)
banri shiraiwa という名前でライブしたり、 曲つくったり。
元charcoal、DadaD、kobose。
参加バンド/COINN/ザ・クレーター

1999年、charcoalのVo,Gt としてVAPからデビュー。アルバム1枚、シングル6枚を発表。
手塚治虫原作アニメ「陽だまりの樹」エンディングテーマなどを手がける。2000年解散。
その後ソロ活動をしながら、様々なバンド、プロジェクトに参加。
ロック、フォーク、ボサノバ、フリージャズ、ニューウェイブ、R&B等に影響を受けつつも、
直感を第一に、まるで本人の人柄を映しだしたような、
素朴で温かみがありつつもどこか不思議な空気に包まれた作品を作り続けている。

平井優子(ダンサー/演出振付家)
幼少よりクラシックバレエを始めコンテンポラリーダンス転向後、数々の客演を経て’01年仏政府給費留学生として留学。
同時にダムタイプメンバーとなりクリエーションや公演を世界各地で行う。
大原美術館AM倉敷にて「LOST2」(’10年)、奈義町現代美術館にて「Shift」(‘11年)、天神山文化プラザ50周年特別企画「愛について語るときに我々の語ること」('13)を発表。
高谷史郎「明るい部屋」新国立劇場公演、「CHROMA」びわ湖ホール、マルセイユ公演や藤本隆行X白井剛「Node~砂漠の老人」KAAT公演参加など。

平林之英(sunday)
昨年20周年を迎えたsundayの俳優。飄々とした人柄で、サックスプレイヤー、コンポーザー、ウクレレの先生、タップダンサー、 紙芝居作家など様々な顔を持つエンターティナー。2013年は海外でも注目を集めるThe Original Tempoのヨーロッパツアーや、タップダンス公演に出演、またウクレレレッスンを開催するなど、演劇と音楽をボーダーレスに行き来する活動を続けている。2014年の目標は「エレガント」。芝居は1月にレンアイ罪、3月にグッド・バイをやってます。ぜひみにきてください!

音楽の旅♪blog:http://yaplog.jp/ongakunotabi/
sunday web:http://sunday-go.jp/
The Original Tempo web:http://www.originaltempo.com/

ピンク地底人
ピンク地底人とは京都は墨染に生まれた地底人3兄妹のことを指す。
たまに地上に出ては、人間のふりをして芸術活動に勤しんでいる。
好きなものは、ミミズ。
嫌いなものは、卵豆腐。
夢は地上侵略とシャワーを浴びること。

fancomi
1980年埼玉生まれ。2004年A&A青葉益輝広告制作室入社。
現在イラストレーターとして多くの個展、グループ展で作品を発表、その他広告・書籍・雑誌・CD・グッズ展開などジャンルに捕われず幅広く活動中。
第3回グラフィック「1_WALL」ファイナリスト。
2013年ELVIS PRESSよりアートブック『BOKU no HON』を出版。

HP www.fancomi.com

fuigo
大阪造形センターに通い、美術やデザインをベースにいろいろ考えたり動いたりする8人が集まってできたグループ。銀行員からWEBデザイナー、元小学校教師など異なった職種のメンバーが自分のできることをもちよって楽しんでいます。現在の活動は、アート雑貨を作り手作り雑貨市に出展したり、アートをめぐる旅をしたりしています。私たちを一言でいうと・・・アーティスティック?クリエイティブ??そんなカッコいいもんではありません。「欲張りな8人」っていうのが今のところの私たちです。
http://fuigo.in/

福嶌睦(隕石少年トースター)
1987年1月12日生まれ/大阪府出身/隕石少年トースター 役者 ビックワンウエスト所属

2008年オーディションを経て隕石少年トースター入団。第8回公演から役者として出演。2007年芸能プロダクションビックワンウエストに所属しプロダクション主催の舞台公演には7年連続で主演。自主公演も意欲的に行い、素直で背伸びのない演技を貫く。最近ではセクシー路線の役柄にも挑戦したりと、女優としての幅をもっともっと広げて行きたいなぁーと思っている。

藤村頼正(シャムキャッツ)
※左→右
大塚智之 (Bass&Chorus)
夏目知幸 (Vocal&Guitar)
藤村頼正 (Drums&Chorus)
菅原慎一 (Guitar&Vocal)

東京を中心に活動している4人組ロックバンド、シャムキャッツ。
2009年4月に1stフル・アル バム『はしけ』をリリース。その後、自主制作で連続リリースしたCD-R作品(全3作)「DEMO SINGLE SERIES」、シングル「渚」「サマー・ハイ」は全てソールドアウト。2011年にミニ・アルバム『GUM』をリリース。
2012年12月、P-VINE RECORDSより最新フル・アルバム『たからじま』をリリース。収録曲”SUNNY”がテレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」のエンディング曲に起用される。代官山UNITでのワンマンやアンコール・ツアーが大好評のうちに幕を閉じた「たからじま リリースツアー」以降も、ASIAN KUNG-FU GENERATION主催「NANO-MUGEN CIRCUIT 2013」ツアーファイナル東京公演への出演をはじめとし、各地のフェスティバル/イベントに顔を出し始める。
2013年8月末から京都のバンドTurntable Filmsと制作したスプリット12インチアナログシングルを引っ提げて先行直売ツアーを開催中。

フジワラサトシ
音楽家。東京都在住。
2013年4月ファーストアルバム「い、のる」をSweet Dreams Pressより発売。ソロの他、oono yuukiのバンドセットや雪舟えま、ホソマリとのバンド・スリリングサーティーなどでギターを担当。日々考えつつ迷いつつ。一つ一つの音を感じながら、想いながら、歌っています。

古川麦
カルフォルニア州オークランド生まれ。音楽家。高校の頃ジョアン・ジルベルトの演奏スタイルに影響を受け、クラシックギターでの弾き語りを始める。ソロでの活動の他、浜田均(Vib.)赤木りえ(Fl.)とのトリオQuiet Triangle、Doppelzimmer、表現(Hyogen)に参加。時々ceroの特殊サポーターとしてホルン/トランペットも吹く。2014年春に初のソロアルバム発表予定。

ヘブンズテーブル
埼玉県川口市にてアトリエを構え、パンに関わる活動をしています。
自家製の酵母で発酵させた様々な酵母のパンを携えて、もみじ市、森道市場、FOR座RESTなど全国各地で開催されているイベントにも出店しています。

細馬宏通(かえるさん)
Coming Soon!

ホソマリ(麓健一バンド/スリリングサーティー)
麓健一君のサポート(鍵盤)をときどきやります。雪舟えまさんとフジワラサトシ君とのユニット、スリリングサーティーではカシオトーンとか色々。
ときどきやります。

どうやら遊ぶために生まれて来たらしいです。(現在三重県在住。)

ホナガヨウコ
ダンスパフォーマー/振付家/モデル
東京生まれ。実験的でありつつキャッチーでポップな振付と、荒々しく激しい自由なソロダンスに定評がある。音楽と身体のセッションを得意とし、これまでにトクマルシューゴ、テニスコーツ、原田郁子など多くのミュージシャンとコラボレーション。音体パフォーマンスカンパニー『ホナガヨウコ企画』主宰。振付の代表作にTV「NHK Eテレ シャキーン!」CM「アイルミネ」MV「サカナクション/僕と花」「ゆず/LAND」など。その他モデルや役者としての出演、音楽・映像制作など、その活動は多岐に渡る。
http://www.honagayoko.com/

堀川高志(kutowans studio)
1977年滋賀県生まれ。kutowansstudio代表 元劇団ニットキャップシアター旗揚げメンバー兼役者という経験を活かし、得意の人物写真を中心としたデザインを得意とする。俳優撮影経験を活かし、その活躍シーンは舞台写真・舞台DVD収録・編集と多岐にわたる。最近は今回参加の他のデザイナーと宣伝写真家としてタッグを組むことも多い。最近は新兵器を手に入れそれで人をどうやって撮ってやろうか画策中!

主な宣伝写真・デザイン担当劇団。「劇団ショウダウン」「トリコA」「ATLAS」「いいむろなおきマイムカンパニー」「N-Trance Fish」
主な宣伝写真担当劇団。「劇団赤鬼」「PEACEPIT」「Take it easy」「劇団Pacht」「ゲキハロ」

本多真理(昆虫PEG.)
⚫︎本多真理 mari - honda
昆虫PEG.主宰。俳優。コント作家。

1982年生まれ。31歳。愛媛県出身。

1999年~2005年の劇団解散まで、芝居屋坂道ストアにて俳優活動。解散後は昆虫PEG.として自ら主宰し、作•演出として本格的に演劇の創作活動を行っています。昆虫PEG.の描く劇世界は、日常の中にあるナンセンスさと第三者から見る悲劇さに的を絞った‘‘滑稽会話劇’’。
俳優としても、そのコメディセンスが買われて自劇団以外にも多数の小劇場にちょこまか出演して勉強させていただいています。

社交的な人見知りです。麦茶が大好きです。ツルの物真似が得意です。

【主な出演劇団】
芝居屋坂道ストア•シャトナー研•スクエア•ピースピット•PM/飛ぶ教室•娯楽園プロデュース•Sunday•劇団ガバメンツ•コメディユニット磯川家•劇団PEOPLE PURPLE など

◾︎昆虫PEG.ブログ「向こう見ずスウィング」
http://ameblo.jp/incectpeg/

まき&りさ(アルプス)
にしかわりさとにしもとまきによる シンガーソングデュオ。
2012.7.7に1st album『アルバム』を発表。
ふたりが出会った京都をとびだし、全国各地へツアー中。

マコ
(チューバッカ/夏のあくびクルー)
レーベルスタッフをしつつ演奏したりデザインしたりして暮らしています
美味しいと可愛いが好き

益山寛司(劇団子供鉅人)
85年大阪生まれ。俳優、ダンサー、画家。子供鉅人の旗揚げより参加。代表の益山貴司の実弟。柔軟な体から繰り出されるダンサブルな動きを得意とし、女形をさせれば関西随一を誇る。シリアスからコミカルなキャラクターを演じ分けつつも、実は、一番得意な役は「おばはん」。ダンサー、モデルとして外部出演多数。子供鉅人の美白担当。CoRich舞台芸術!フェスティバル2012年俳優賞受賞。

益山貴司(劇団子供鉅人)
82年大阪生まれ。劇作家、演出家、俳優。劇団子供鉅人代表。これまで、子供鉅人のほとんどすべての作・演出を行う。お化けと女の子に怯える幼少期を過ごした後、20世紀の終わり頃に演劇活動を開始する。作風は作品ごとに異なり、静かな会話劇からにぎやかな音楽劇までオールジャンルでこなす。一貫しているのは「人間存在の悲しみと可笑しさ」を追求することである。

まちこ!
1985年生まれ 大阪在住
絵を描いたり、雑貨作って出店したりしてます。
今年は個展がしたいなぁ
http://ayako-machida.tumblr.com

松本朋子/くみたて(SHOS・かいはつ)
音楽イベント「SHOS」(ショス)、「かいはつ」の主宰。
2ヶ月に一回くらい、兵庫塩屋や大阪、東京でイベントを企画。
直近では、新年1/19に武蔵小杉 高願寺にて「SHOS 18」を開催予定。
大阪府豊中市出身、現在は東京都小金井市在住。
好物はチャーハン、特技は素振り。

http://shos.me

マノリツコ(flep funce!/東京デスロック)
Coming Soon!

麻芽とみ
名古屋市の衣服雑貨店「麻芽」の店主。
衣服をつくり、店を営み、よく食べ、よく眠る。
地球と共に生きれるような、できる限りの循環した生活希望。温泉と羊がすき。

mantaschool(a.k.a MC.sirafu)
自身のプロジェクト、ザ・なつやすみバンド、片想い、うつくしきひかりで活躍中。ceroの特殊サポーターにも任命される。プレイヤーと思われがちだが、そのソングライティング能力でにわかに注目を集めはじめている。とんちれこーどの黒幕。

水口美佳(LOTUS/TAKE IT EASY!プロデューサー)
1977年、兵庫生まれ。TAKE IT EASY!プロデューサー・LOTUS所属。幼い頃から絵を描いたり写真を撮ったり何かを「つくる」ことが好きで、大学在学中に出会った、劇団・TAKE IT EASY!にスタッフとして参加する。以後、同劇団のアートワークと、プロデュースを手がける。2010年よりクリエイティブチームLOTUSを立ち上げ。ピースピット・劇団Patch等の制作を担当する他、舞台だけに留まらない様々なイベントを企画している。
【WORKS】TAKE IT EASY!/HEP HALLプロデュース公演/HEPHALL広報紙「ハチカイ」/KAVCトライアウト2『ワイルド番地』/KAVC演劇ジャンクション『ロビーストーリーとねずみの秘密』など

mizutama(FIGYA)
1985年岡山産まれ。1998年以降、数々のユニットやバンドでの音楽活動を経て、2011年以降 此花メヂア(大阪)への入居を機に、メディアアーティスト、ミュージシャン、スケーターなど複数の領域での活動をスタート。2012年、吉原啓太とともにライヴェパフォーマンスユニット “もたれあい” を結成。2013年、塚本亮太とともにインプロヴィゼーション インスタレーションユニット “ナイウェイウェイ”を結成。同年、此花区にある梅香地区にてオルタナティブスペース“FIGYA(フィギャ)”の運営始動。

峯素子(遊気舎)
役者をしています。遊気舎という劇団にいます。
数年前からは焼酎亭紅茶という名で落語にも手を出しています。
ピアノとフルートもちょこっと。
18歳の時にアントナン・アルトーと出ったのが運のつき、すっかり演劇と虚構という存在に心奪われ、以来なんやかやずーっと役者をしています。
アントナン・アルトー、ご存知ですか?
1920〜30年代にフランスで活動していた人で、芝居したり、詩を書いたり、旅に出たり、収容されたりした人です。
やりたいようにやろう、そう思わせてくれる人です。
この年賀状も、そんな感じで。笑

ミネユキ(劇団子供鉅人)
88年大阪生まれ。俳優、デザイナー。成安造形大学グラフィックデザイン学科卒。11年「アッパーグラウンド」より子供鉅人に参加。普段は劇団のWEB、デザインを担当している。「スイーツ・ミネ」のあだ名が示す通り、甘やかな雰囲気が特徴。時折、俳優として顔を出す。劇団員の億なつきとファッションユニット「寿しすたあず」を結成している。子供鉅人の隠しコマンド担当。

写真:原田奈々
撮影協力:WOODWORK
宮内優里
宮内優里 MIYAUCHI YÛRI
音楽家。1983年、和太鼓奏者の父とジャズシンガーの母のもとに生まれる。これまでに5作品のアルバムをRallye Labelよりリリース。アルバムには高橋幸宏、原田知世、小山田圭吾、星野源等をはじめ、国内外問わず様々なアーティストとのコラボレーション作品を収録。ライブではギターと打楽器を中心に様々な楽器の音をその場でサンプリング/ループし、たった一人で演奏する”音の実験室”ともいうべき空間を表現する。近年は、TYTYT (高橋幸宏+宮内優里+高野寛+権藤知彦)としてのライブ活動、海外アーティストi am robot and proudとのライブ/作品でのコラボレーション、国内外アーティストのリミックス/プロデュース、映画/CMへの楽曲提供など、活動の幅を広げている。

森本アリ(旧グッゲンハイム邸)
森本アリ(もりもとあり)
音楽家。極めて雑多に音楽を続けた結果、ゲームボーイ、口琴等はそこそこの評判。奇妙な楽器好き、楽器でないものを楽器にするのも好き。ほっこり系爆裂ブラスバンド「三田村管打団?」、脱力トランペット楽団「ぺ・ド・グ」、原始的電子生音デュオ「口八丁」等や「ソロ」などで活動。掃除機、風船、サンプラー、おもちゃも楽器も使いこなし、ワークショップやBGM制作なども手掛ける。神戸、塩屋の築100年の洋館「旧グッゲンハイム邸」管理人として塩屋音楽会企画運営も務める。
*森本アリ:http://www.nedogu.com/kumacoop/
*旧グッゲンハイム邸:http://www.nedogu.com/

森ゆに
山梨県在住。シンガーソングライター、ピアニスト。
オリジナルアルバム「夏は来る」「夜をくぐる」に続き、
2012年9月、全編シューベルトの歌曲を弾き語りで収録した
「シューベルト歌曲集」を自主制作にて発表。
http://moriyuni.com/

安元美帆子(sunday)
Coming Soon!

山内直哉(隕石少年トースター)
1978年大阪府生まれ

隕石少年トースター主宰・脚本・演出


1998年、関西大学の演劇サークル「劇団展覧劇場」に入団。オリジナルの脚本を書き始める。2004年、劇団を旗揚げ。今年で10年目になる。自劇団の公演以外に、外部への脚本提供や、ラジオ・テレビ・広告の映像コンテンツなどの仕事を通じて、<本当に面白い脚本とは何か>を追究してきた16年。日常に潜む笑いに満ちた人間ドラマが好き。最近では、カバンに5000万円が入らなかった猪瀬都知事。少し前では、キリストのフレスコ画をサルみたいな顔に修正した画家のお婆ちゃん。そんな理想的なコメディーの主人公たちを見て、にんげんっていいなと思う35歳。

隕石少年トースター http://inseki.jp/

山口敦司
お芝居したり落語したりウクレレ弾いたりしてます。四月に公演があります。高座名は「焼酎亭さかな」です。最近アルペジオが出来るようになりました。
何歳になっても楽しいです。

山口良太(音楽と演劇の年賀状展)
1983年大阪生まれ。大阪でデザインを仕事にしています。音楽や演劇のグラフィック、ウェブサイトのデザインや、展覧会やイベント企画など。旅行先で地元のひととごはんをたべるのが趣味です。「音楽と演劇の年賀状展」をやってます。

山路智恵子
仙台うまれ。明石在住。
明石は山路製めんのうどん打ち。仙台はyumboのドラム。
2013年は私の潜在意識が宇宙人タイプだと知って心底ほっとしたり智恵子の名は父が高村智恵子からとって付けてくれたことをはじめて知ったりしてとても良い1年になりました。
2014年はスピ能力を活かしてわたしとみんなのしあわせに役立てたいです。
年賀状展おめでとうございます。

photo: isao hashinoki
山田里美(the yetis)
the yetis のヴォーカル、時々リコーダー。
東京・代々木「かぞくのアトリエ」にて、親子のための声と音のワークもおこなう。
海と山の傍らで暮らす、一児の母。
http://the-yetis.jimdo.com/
http://hibimikan.blog.fc2.com/

山本篤史/BGY
舞台の音響、選曲、お座敷DJのかたわら、関西の演劇情報を発信する『Daily Fringe Guide Osaka』を編集しております。近頃は、演劇の広報にとても興味があります。

山本信記(popo/かきつばた)
大原裕のブラスバンド「LIVE! LAUGH!」、スカバンド「Hi-Kings」に参加(Hi-Kingsでは、1999年にRico Rodriguezのtour bandをつとめる)。現在、江崎將史(trumpet)と喜多村朋太(organ)とのチェンバースカバンド「popo」や、西川文章率いる「かきつばた」などのバンドを中心に、ウリチパン郡やテニスコーツのサポートなど、ソロ演奏やセッション、コンテンポラリーダンスの音楽製作など幅広く活動。

横田川純也、咲ちゃん(T.V.not january、横に田んぼと川)
T.V.not januaryというバンドをやっています。静岡に住んでます。最近子どもが産まれました。

横山拓也(iaku)
1977年大阪生まれ。劇作家、演出家。個人ユニット、iaku(いあく)代表。アンタッチャブルな設定を敷き、緻密な関西弁口語と強度のあるセリフを持ち味にして、議論、口論、口喧嘩をジロジロ眺める・覗き見できる会話劇を発表している。「消耗しにくい演劇作品」を目指し、大阪・東京のみならず、全国各地で再演ツアーを精力的に実施。2009年「エダニク」で第15回日本劇作家協会新人戯曲賞受賞、また2013年「人の気も知らないで」で第1回せんだい短編戯曲賞大賞受賞。

吉陸アキコ(sunday)
1971年9月生まれ。岡山県出身。
1993年よりsundayの前身である劇団☆世界一団に役者として参加。自身のコントユニット、ダシマキmusicでは演出・脚本もこなす。また焼酎亭モルツとして落語を、OKAYAMA'Sとして岡山方言芝居もしたりしている。

吉田雅生(おとうた通信)
面白そうだなーと思った関西のライブ情報を「独断と偏屈」で紹介する「おとうた通信」というサイトを2007年から一人で続けています。2009年には月刊フリーペーパー「紙のおとうた通信」も創刊、もうすぐ5周年を迎えます。

http://otouta.net

吉村祥(FOLK old book store)
大阪北浜にある古本・新本・雑貨・飲食などなどごった煮のお店FOLK old book storeです。
1階と地下スペースがあり、2014年からは1階で本格的に飲食を、地下で物販を行うべくリニューアル中です。
1/6(月)よりオープンです!

ヨース毛(ザッハトルテ)
Coming Soon!

photo:kozo kaneda/www.ozok.jp
わがしの日
1985年生まれ、埼玉県出身。
東京・赤坂の和菓子屋で3年半の修行の後、2012年に埼玉・川口のカフェギャラリーsenkiyaで、季節の行事にまつわる和菓子イベントを行う。
誰もが親しみのある和菓子を、昔からの素材はそのままに、普段和菓子をあまり食べる機会がない人にも気軽に食べてもらいたいという思いから、イベントをメインに活動開始。
「(きょうは)わがしの日にしようかな。」という気分でぜひおひとつ、どうぞ。

若旦那家康(ROPEMAN(35)/コトリ会議)
ROPEMAN(35)都島担当。コトリ会議劇団員。大阪市立芸術創造館勤務。DOORS事務局。ノンバーバルパフォーマンス-ギア-制作。 PLAYPARK2012事務局。突劇金魚制作。多摩1キロフェス。肩書だけはたくさんありますが、おそらくおとなしいお祭り好きなのではないでしょうか。

wassa
1983年大阪生まれ。2007年より国内外での展覧会、アートイベント出展などを中心に活動。
ドローイング、ペインティング、オブジェなどジャンルを問わず制作。